このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


みんなでまあるく支え合う
どーなっつケア



どーなっつケアの特徴

  • 保育スタッフは全員有資格者
    (幼稚園教諭・保育士等)
  • 安心、安全の保育をお届け
  • 保険加入で万が一のケガも保証
  • 託児に必要なおもちゃ、マットなど必要な環境をプロが整えます
  • お子様おひとりから託児可能
  • 徳島県内出張可能

どーなっつケアのサービス内容

こんなサービスがあります
イベント・講座 出張託児
行政、企業さまのイベント、講座中にお子さんを別室でお預かりする一時託児です。会議室、休憩室などでお子様を保育します。託児に必要なおもちゃ、プレイマットなど全て持参しますので託児の準備は不要です。
お預かりするお子様の年齢、人数に応じて見積もりをお出ししますのでお気軽にお問合せください。
サロン向け一時託児
美容院やエステサロンなどお母様が施術を受けている間、お子様を託児します。普段忙しいお母様に「ゆっくり施術を受けてもらいたい。でもお子さまを見てもらう人がいない・・・」そんなときはどーなっつケアにお任せください。
施術を受ける間、お母様はリラックスしお子さんも笑顔になる時間をお手伝いします。
保育スタッフ1人派遣 1時間¥2000〜(交通費別)
※お子様のトイレ・緊急時対応の為
託児会場 お子様1人に対し2m✖️2mの広さが必要です。
潜在保育士・保育士活躍支援
「子育てが落ち着いたら保育現場に復帰したい。でも保育から離れて長いし大丈夫かな・・・」と復職に自信のない潜在保育士さんは多いもの。
どーなっつケアの託児を通して保育の勘を取り戻し、保育現場に復帰した方も。また潜在保育士同士、情報交換することで不安をなくし保育現場への復帰を後押しします。

主な託児の流れ(例)

9:00
託児場所到着、環境設定
託児場所にスタッフがお伺いし、安全に託児できるよう危険な箇所がないか確認しながら、環境を整えます。
9:30〜10:00
お預かり
お母様にお子様の様子をヒアリングし、お子様をお預かりします
10:00
託児スタート
泣いてしまう子には、抱っこしたり声をかけながら気持ちに寄り添います。楽しい時間を過ごせるよう、工夫しています。
11:00
トイレ、おやつ、お茶タイム
持参して頂いたおやつやお茶で、ほっこりタイム♪
12:30
託児終了
保護者の方に託児中の様子などをお伝えしてお迎え
13:00
片付け
忘れ物確認(現状復帰)・報告書作成

託児料金について

託児の利用状況合わせて選べます

どーなっつケア基本料金

料金について
お預かりするお子様の年齢、人数に応じて見積もりをお出しします。
保育士スタッフ
1時間 保育士1名につき 2,000円
託児依頼は2h〜(前後30分準備片付け・託児スタッフ実働3h)
託児スタッフは2人〜で対応 ※お子様のトイレ・緊急時対応の為
託児基本セット
5,000円〜
託児するお子様の年齢、月齢、人数に合わせて選んだおもちゃ、マット等を全てご用意します。
救急箱セット・マット・ラグ・タオル・おもちゃ(月齢に合わせた)・折り紙・塗り絵・ペンなど
名札・名簿など
管理運営費
6,000円〜 
保険料・消耗品費・諸経費・事務手数料等
事前のお子様の情報を入力していただき、お子様の情報を管理いたします。
託児の少し前に、託児についての詳細をお知らせいたします。
その他
※必要に応じて、交通費や駐車場代など

託児利用について

お問合せ〜当日託児までの流れ

① お問合せ
お問い合わせフォーム 送信後、 担当よりご連絡致します。料金、託児に関するご質問やご要望など何でもお気軽にお問合せ下さい。
▼ 
② お見積もり
ご依頼者様情報、イベントの内容などお知らせいただき、お見積もりを作成します。ご確認後、よろしければ、ご依頼確定となります。


③ 託児準備/計画(メール, 電話, オンライン、訪問)
スタッフを確保し、託児管理者中心に当日の運営を考えます。ご依頼確定後に、メールやオンラインでの打合せを行います。申込時に、託児ご希望のお子様の詳しい情報を保護者様に事前フォームに入力していただきます。


④ 当日の託児
会場環境設営、託児の受付、託児の実施など、イベント中の託児に関しては全てお任せいただけます。


⑤ お支払い
ご利用後、メールか郵送にて請求書を送付致します。 期日までに指定口座にお振込みをお願いいたします。

イベント託児実績

どーなっつケアが行った託児の様子をご紹介

託児実績

  • 一般社団法人徳島イノベーションベース様
    (毎月の月例会の間、参加者方のお子様の託児)
  • 花咲ねーさん企業組合様(徳島県主催女性起業塾の受講者のお子様の託児)
  • 大麻町商工会様(ママビヤの講習会の間、受講者のお子様の託児)
  • マッサージはりきゅう癒らり様(施術中の託児)など
  • 徳島青年会議所様(月例会)
  • 四究会様主催 徳島未来会議 (イベント中の託児)
託児の様子や情報がわかる!

SNS更新中!

団体情報

どーなっつケア
お問合せ先
Tel:090-5679-7153
Mail:donutscare.tokushima@gmail.com
代表:大塚未希
お預かり対象年齢:4ヶ月〜小学生まで
託児エリア:徳島県
ご利用可能時間:2時間〜

よくあるご質問

  • Q
    託児を依頼するとき、準備するものはありますか?
    A
    特に準備していただくものはありませんが、託児する場所の写真を送って頂きたいです。
  • Q
    お子様を預けるときに、お母さんたちに準備して頂くものはありますか?
    A
    年齢やお預かりする時間によって違いますが、基本的には着替え、お茶、おやつ、になります。年齢によって、おむつやミルクなど。お子さまの既往症、アレルギーの有無などをお聞きしたいので、お母さまに直接ご連絡差し上げます。
  • Q
    お子さま3人の場合どれくらいの金額がかかりますか?
    A
    お子さまの年齢によって、保育スタッフの人数が変わります。詳しくはお問合せください。

お問い合わせフォーム